スタッフの声
Interview
- 
                                          Staff03 生産部 リーダー2010年入社 / 30代 常に新しいものを取り入れて、 
 従業員の意見をどんどん反映する環境です。SATOに入社したきっかけを教えてください。 小売業からの転身でしたが、もともと「モノを作る・良くする」ことが好きだったため、佐藤医科器械製作所を選択しました。 
 当時も最新の設備を惜しまず導入しているところなど、活発な職場であると感じたのがきっかけです。SATOの魅力はなんですか? ・常に新しいモノを取り入れチャレンジできるところ 
 ・従業員の意見をどんどん反映してもらえるところ
 ・キレイな事務所!食堂!
   仕事内容について教えてください。 改善活動をメインに行っています。その中でも、環境・現場・品質の改善活動が多いです。 
 環境改善については、当社で行っている委員会活動の一つに安全環境委員会というものがあります。現在、委員会にて委員長を務めさせていただいており、どうすれば材料を効率良く使用できるか、電気料金を減らすにはどうすれば良いかといった幅広いことを行っています。
 現場改善については、環境改善と似たような部分があるのですが、とくに現場環境に特化した内容です。どのようにすれば効率よく作業ができるのかを常に頭に置き活動を行っています。
 最後の品質改善については製造業の永遠のテーマのように思いますが、当社においても加工の中で品質がクリアできていない品物が発生することがあります。そういったものをいかに減らすか、また、どうすれば発生しないようにできるのかといったことが最大の課題です。   入社される方へメッセージ 既にモノづくりが好きな方はもちろんですが、異業種からの方でもモノづくりが好きになる職場であると思います。 
 一緒に新しいことにどんどんチャレンジしていきましょう!





